6年目のお礼参り
10月17日。冷たい雨が降る中、江の島へ行ってきました。
6年前のその日、私は旦那さんと江の島神社で神前挙式を執り行ったのであります。
以来、毎年17日前後には必ず神社へお礼参りに行っています。
今年はコロナの影響か、天気の影響か(両方と思われ)、人が少なくて、「こんなに人がいない江の島神社ははじめてだな」というありさまでした。
年々、奥宮までの階段や坂がきつくなってきて「これ、いつまで自力で登れるのか…」と遠い目をしております。
そのうちエスカー使うようになるんかね。なるべく頑張りたいところ。
毎年私がお弁当を作って頂上の広場あたりで食べるのだけれど、今年はなにせ雨。雨確定のため、スルー。
午前中にはお参りを済ませ、お昼はコンビニになりました。
コンビニとかファミレスとか。私は使わないのでね。なんつーか、贅沢っていうか、イベント感があるのよね。だから嬉しい。
夜は夜で富士桜高原麦酒の飲み比べをしたり、とても楽しい一日でした。
寝る前に旦那さんに「あと2年で、出会って10年ですってよ」と言ったら、「なんかもっと前から一緒にいるような気もする」と言ってました。
それはもっとずっと前から共にあるような安心感があるってことでしょうかね。
2012年3月17日に出会ってから、旦那さんは変わらずかわいくてらっしゃる。最近はお腹がぽよぽよしててかわいさが急上昇。
毎日の送り迎えの際、車を降りてから駅の階段までの後姿を見送り…