荒天
なんかすごい天気ですね(関東地方在住)。
こんな日は外猫たちが心配です。雨や風の当たらない安全な場所でぬくぬく寝ていてほしい。
先日、ついったで「米国株が急落してまっかっか」と知り、どれどれと見てみたら、投資界隈が「紅だー!」とか「おはぎゃー」とかにぎにぎしくしておりました。こんなときでも悲壮感漂うツイートはせず、笑いを取ろうとする(?)ツイッタラーには拍手です。
私も微々たる量ですが、米国株を持っているもんですから。
ええ、怖いモノ見たさですよ。
1週間で200万も増えてて寒気がした自己財産を、今、見に行ったところ。
200万溶けてました(白目)。
すごい。増える時も増えるが、溶ける時もあっという間だね!!
だからこそ、「長く置いておけば平均的に右肩上がりになる」という商品を購入し、「30年は塩漬ける」と思っているわけですが、投資で食べているプロの人たちは、まさに命がけなのだなと。まじ、財産って溶けるんだね。
株や先物で数千万溶けたなんてザラらしいし、いやあ、私には到底真似できませんわ。
つか、預けたお金は「数字」になり、私の手は離れている感覚で、私がおばあさんになったとき、「よ!久しぶり!」と戻ってきてくれればいいなと。そのとき、数万円でも増えていればいいな、と。
そういえば、母の生命保険は私が投資している額とゼロが一つ違うため、先日送られて来たポートフォリオ(米国株が下がる前。ちなみにドル建て)は300万円増…