半そでだと寒いくらい涼しいじゃないか。
なんだか、ゆるゆるとすべてが狂っているようで嫌ですね。相変わらずカラスはうるさいし(それは関係ないと思うが)。
昨日から2日間は、月に一度の「何にもしない日」と制定しているので、今日も何もしていません。
…以前は3日だったけど、今は2日に短縮しているし。許してもらおう。
「生理痛が重い人はピルを飲んだ方がいい」とか「産婦人科で診てもらえ」と言うけれど、なんだかんだで我慢して終わりそう。
そう。来訪があって後の2日間は腹が痛くて動けんのじゃ。
今月はきつかった。昨夜はうなり声が出た。
旦那さんに猫のようにお腹をさすってもらったら眠れる程度にはなったものの。
ロキソニンが効かないレベルの生理痛は嫌なものだ。
しかも昨日から片頭痛が出てる。これは・・・生理とは関係ないけど、続く(たぶん)。
今日、母親がスイミングに行くのに送り迎えしてくれと言うので車で送迎した。
その際、「今日は日がきついね」と言うので、「あ、やっぱり?」という話に。
車を運転している時間帯は雨が降っておらず、薄曇りだったのに、これを「きつい」と感じるのは私だけじゃなかったか。と。
気圧がガンガンに下がっているときもしんどいし、太陽がピカピカしているときもしんどい。
そんな母は紫外線カットグラスの眼鏡をかけている。「アンタも作りなさいよ」と言われた。
ううむ。で、あるよな。そうなん。欲しい。
つか、何が駄目なんだろうかと思ったことがある。
光が強いのが駄目なのか、紫外線が駄目なのか。
人工の光では、そこまでギャーとはならない。であれば、やはり紫外線か。
バイクのヘルメットの風よけシールド、車のガラス、等。紫外線カットフィルムが貼ってあるものが目の前にあると、あまりギャーってならない。
紫外線…おそるべし…。
尖った光線が目の奥にギャーンって入って来て、頭が痛くなる感じ。目を開けていられなくなるんだね。
目が見えなくなると、大好きな旦那さんの顔も見られんくなるから大切にせねば。
あとは風呂掃除したな。それだけだった。今日の私。
あー、いいのだ。今日は何もしないと決めたのだから。
明日から本気出す!たぶん!!!!!
この記事へのコメント